待ちに待ったガンビットの登場を祝って、開発チームは荒れ狂うケイジャンをテーマにした新たな期間限定レイドを公開します。新登場のガンビットレイドの大部分は、これまでのレイドコンテンツのルールに従いますが、セオリークラフト能力を見せつけられる新たなひねりを加えています。
この機能のテストは現在進行中なので、詳細はリリースまでに変更となる可能性があることにご注意ください。
日付 & 時刻
6月16日09:00AM (日本標準時) から、ガンビットレイドはイベントレイドに代わって合計14日間開催されます (イベントレイドはガンビットレイドのあとに復活します)。同盟は、このイベントに固有のレイドキーを使って、24時間に1回、合計で14回、この新バージョンのレイドを開始できます。
特性
他のレイドと同じく、各ノードには特定の特性条件が設定されます。このレイドでは、特定のキャラクターに一時的なダイヤ、クラブ、ハート、スペード特性が付与されます。これらの特性を持つキャラクターは次のとおりです。
ダイヤ | クラブ | ハート | スペード |
● ドミノ ● デッドプール ● ガモーラ ● ネビュラ ● ストライフ ● マジック ● ドクター・ヴードゥー ● モービウス ● コロッサス ● カーネイジ ● スパイダーマン (シンビオート) ● ガンビット ● ダズラー ● サンファイア―開始時に利用可能になります | ● マグニートー ● ロキ ● シルバーサーファー ● タスクマスター ● スパイダーパンク ● ソー ● イエロージャケット ● スター・ロード (ティチャラ) ● ヨンドゥ ● シャッタースター ● ウォーマシーン ● ガンビット ● ファントメックス ● サンファイア | ● キティ・プライド ● マンティス ● エマ・フロスト ● スパイダーウーマン ● アガサ・ハークネス ● ゴースト ● シャロン・カーター ● ゴースト・スパイダー ● ニコ・ミノル ● ミスティ・ナイト ● ダガー ● コリーン・ウィン ● ガンビット ● ダズラー | ● モーガン・ル・フェイ ● デスプール ● デアデビル ● ミスター・ファンタスティック ● ヒューマン・トーチ ● サイロック ● ジュビリー ● カル・オブシディアン ● サノス ● サンファイア ● スカーレット・スパイダー ● スパイダーマン ● ガンビット ● ファントメックス |
新たなエネルギー補給と回復用の資源
このレイドでは専用のエネルギー補給と回復/蘇生用の資源があるので、このレイドを優先するために他のレイドから資源を溜めておく必要はありません。
レイドレーン
ノード図、各ノードの特性条件、そして同盟メンバーを割り当てるレーンを下に表示しています。


入れ替わる敵チーム
新たなひねりのひとつは、各ノードには3種類の敵チーム構成があり、レイド開始時に (均等な確率で) ランダムに1種類が選ばれるというものです。たとえば、レイドを初めて開始したときは、ノードM1には敵ブラザーフッドキャラクターが登場し、2回目は敵ワカンダ人キャラクター、3回目はディフェンダーズ/雇われヒーローが登場するかもしれません。
下記のチーム構成には、記載されている特性でない追加キャラクターが含まれる可能性があることにご注意ください。また、構成はノードによって異なる可能性があります。たとえば、M1のブラザーフッド中心の構成は、M2やM3では異なっている場合があります。
M1、M2、M3
● ブラザーフッド
● ワカンダ
● ディフェンダー/雇われヒーロー
M4、M5、M6
● ミュータント
● インヒューマン/ファンタスティック・フォー
● 傭兵/スパイダーバース
M7、M8、M9、M10
● ピム・テック/ブラック・オーダー & サノス
● アベンジャー/インフィニティ・ウォッチ
● スキル軍事/マローダー
MB1
● ブラザーフッド―ボス:マグニートー
● ワカンダ―ボス:ブラックパンサー
● ディフェンダー/雇われヒーロー―ボス:コリーン・ウィン/ミスティ・ナイト
MB2
● ミュータント―ボス:ダーク・フェニックス
● インヒューマン/ファンタスティック・フォー―ボス:シルバーサーファー
● 傭兵/スパイダーバース―ボス:ウェブウォーリアーズ
MB3
● ピム・テック/ブラック・オーダー & サノス―ボス:ブラック・オーダー & サノス
● アベンジャー/インフィニティ・ウォッチ―ボス:インフィニティ・ウォッチ
● スキル軍事/マローダー―ボス:エマ・フロスト、マデリーン・プライアー、ミスター・シニスター
B1
● ボス:ガンビット
付加的戦闘モディファイア
ガンビットレイドの次のひねりは、付加的戦闘モディファイアです。プレイヤーがノードを進んでゆくと、レイドの各セクションで戦闘の特殊ルールが追加され、以前のモディファイアに重ねて適用されます。これにより、さらなるチャレンジ要素やセオリークラフト要素が加わります。たとえば、M1からは1つ、MB1からは2つ、MB2からは3つ、MB3からは4つの戦闘モディファイアがあります。

A2、A3、A4 | プレイヤーキャラクターがブロックすると、そのキャラクターは気絶も獲得 |
B3、C2、C6、D5、E4、G4、H5、I2、I6、J3 | プレイヤーキャラクターが最強能力を使用すると、敵全員が1エネルギーを獲得 |
K2、K3、K4 | マッチ開始時、プレイヤーキャラクター全員が妨害を獲得 |
B7、B9、B10、B13、D12、H12、J7、J9、J10、J13 | プレイヤーキャラクターがステルスを獲得すると、そのキャラクターは挑発も獲得 |
K6、K7、K9、K12 | いずれかのプレイヤーキャラクターが死亡すると、敵全員が2エネルギーを獲得 |
A6、A7、A9、A12 | 敵がダメージを受けると、その敵は+2個のスピードアップを獲得 |
C14、D14、E13、E14、F11、F13、G13、G14、H14、I14 | 敵全員の特殊能力と最強能力のコストが1減少 |
I15、J15、K13、K14、K15 | プレイヤーキャラクターが最強能力を使用すると、そのキャラクターは失明を獲得 |
A13、A14、A15、B15、C15 | プレイヤーのキャラクターが特殊能力を使用すると、そのキャラクターは能力ブロックを獲得 |
D15、E15、F14、F15、G15、H15 | 敵はエネルギーを生成するたびに、さらに1エネルギーを生成 |
難易度
合計10段階の難易度 (ノーマル + 他9段階) が利用可能で、すべてイベント開始時に解除されます。高難易度でクリアすると、その下の難易度すべての初回報酬を獲得できます。これは困難なチャレンジとなることを意図しており、チームの真価が試されますが、高い難易度でクリアするほど、報酬も豪華になります!
報酬
この厳しいイベントに全力で取り組んで、とても貴重な報酬を手に入れましょう。個別のノード報酬では、レイドクレジット、ゴールド、エースオブレイドマイルストーンのポイント、レイドシーズンマイルストーンのポイントを獲得できます。ランク報酬には、ゴールド、ガンビットのかけらをドロップするスペシャルオーブのかけら、エースオブレイドのポイントが含まれます。初回報酬には、いくつかの難易度でL1イオン (T2)、高い難易度では需要の高いL4イオン (T2) が含まれます。
エースオブレイドマイルストーン
並行して、1回繰り返される7日間のマイルストーン (合計14日間) が開催され、ガンビットのかけら、ミラーボール (ローリンレベルマイルストーン用)、能力素材 (T4) などを含む大量の報酬を獲得できます!このマイルストーンの2回目の報酬には、需要の高いグリマーブレスレットが含まれ、ローリンレベルの進行を大幅に加速できます。
ガンビットレイドのリリース日が近づいてきましたら、報酬に関する詳細をお知らせします。楽しみにしていてください。
MSG.ggのレイドマップ
ガンビットレイドの情報を含めるために、MSF.ggのマップページのアップデートに取り組んでいます。イベントが開始するまでに確認できるようになる予定です。
終わりに
この新しいレイド機能をプレイヤーの皆さまにお届けすることをとても楽しみにしています。よりよいものを作れるよう、皆さまからのフィードバックをお待ちしています。後回しにしないでください――今は同盟と連携してこの爆発的な新レイドに備えるときです!